将来像について

【就活軸の形成方法】
1.ビジョン(理想状態)定義
2.ビジョン達成に必要な要素出し
3.自分に足りない要素を得る為に必要な条件を考える
4.各条件を吟味する
5.軸としてまとめて,メンターや企業とのカジュアル面談にぶつける

 

1.ビジョン(理想状態)定義
・自分が将来なりたい像を考えて,いつまでにどうなりたいかを言語化できるようにする.
・像は具体でも抽象でも構わない.
<具体アクション>
・過去の原体験から将来像を定義 ex)父親の経営する姿に憧れ,経営者を目指す.
・過去の幸せだった瞬間をエピソードとして書き出し,必要な要素をまとめ,幸せを感じられる条件を満たすことを目指す ex)自分らしく生きられる人を増やしたい.

 

過去の経験、小中高とサッカーして、自分が活躍してチームが勝つことが好きだった。

高校の時体育祭の団長して、「全員が楽しかった」と言えるような体育祭にすると決め、全力でやったらみんなついてきてくれたし、最後に「ありがとう、楽しかった」って言われ最高に嬉しかった。

浪人の時、毎日目標に向かって頑張れて、合格できて嬉しかった。一緒に切磋琢磨した仲間も合格できて喜びを分かち合えて最高だった。

状況)目標に向かう仲間がいた。努力できる環境があった。個人個人が全力を出し同じ目標に向かって努力してチームで結果を出すことに幸せを感じる。

会社を大きくしたい。→スタートアップ

一つのチームとして一緒に働く仲間を大切にしたい。

多くの人に価値を与えたい。

手段はたくさんある。起業、社内起業、

チームを大事にする経営者

 

2.ビジョン達成に必要な要素出し
・理想状態に到達する為に必要な要素を考える.
・簡単に言えば,理想状態を要素分解する.
<具体アクション>
・ビジョンに最も近いと言える人物(ビジョン達成の為に,自分がなるべき人物像)を複数人探し出し,共通する要素をまとめる.
・探し方は,「〇〇 インタビュー」で検索すると出てきやすい.

 

必要な要素)

価値観が近い人と働く

自分の理想がいる経営者の近くで働く

自分が中心にいる、若手から裁量権。→意思決定のプロセスが見える。少人数チームで働く。

逃げ出せない、やるしかない状況

挑戦

・ティムマクリーン

素晴らしいチームに参加するのではなく、自分が積極的に関わることでチームが素晴らしくなる。自分を大切にする。

シーエーアドバンス、新屋守人

宇宙兄弟

サイバーACE、西島

江戸浩樹

共通要素)

3.自分に足りない要素を得る為に必要な条件を考える
・2で出した要素に対して,自分が既に持っている要素とビジョン達成のために得なければならない要素に分ける.
・得なければならない要素をどうやって得るか考え,出てきたものを条件として出す.
<具体アクション>
・得たい要素に対して5W1Hで考える.(whyは後述)
ー要素を得る為に何をする?(what)
ーどんな環境でその要素を得る?(where)
ーどんな人と一緒に働いてその要素を得る?(who)
ーいつまでにその要素を得る?(when)
ーどんな方法でその要素を得る?(How)
・これらを,思いついた順にポストイットにひたすら書いては貼る,書いては貼る(机の横ら辺にとりあえず置いとく)を繰り返す.
・頭の中全部出し切ったらポストイットの山を分類して壁に貼り,分類したそれぞれが条件となる.