やりたいことの見つけ方(自己分析)

今一番やりたいことをやれ

自分のために生きることが他人のためにもなる

「どうすべきか」ではなく「どうしたいか」が大事

公式1:好きなこと×得意なこと=やりたいこと

公式2:好きなこと×得意なこと×大事なこと=本当にやりたいこと

好きなこと(情熱)

得意なこと(才能)

大事なこと(価値観)

 

*得意なこととスキル・知識は別物。スキルや知識はあくまで自分のやりたいことをするための手段であり、目的ではない。

スキルや知識に縛られるとどんどん不自由になるが才能に気づくとどんどん自由になる。

 

🌟就活に置き換えると

好きなこと(情熱)→なぜこの業界なのか

得意なこと(才能)→どうやってこの仕事で成果を出すのか

大事なこと(価値観)→なぜこの会社なのか

 

順番

1、大事なこと(価値観)

2、得意なこと(才能)

3、好きなこと(情熱)

 

実現手段はあとから考える。

 

🌞1.大事なこと

Q1:尊敬する人、どんなところを尊敬しているか

スーパービーバー、武井壮、難波六太、本田圭祐

自分の信念を貫いている。努力家であり、自分のなりたい姿を想像し実現する。

常に成長しようとしている。口先だけでなく実際に誰よりも行動し、そこに流れを作り、周りを巻き込んで成し遂げるところ

 

Q2:過去にあった出来事で大きな影響を与えている出来事、経験。今の自分の価値観にどのような影響を与えたか。

サッカーで県大会2位。体育祭の団長。

ナンバーワンになりたい。チームで最後までやりきる楽しさ。チームワーク。

 

Q3:今の社会に何が足らないか

自分の仕事にやりがいをかんじていない社会人が多い

 

Q4:自分は人生でなにを大切にしているか

 

Q5:他人に助言するならなんと言う。自分が最も伝えたいこと

思いやりのある子になってほしい。自分の意見をキチンと持つ。どんなときでも前向きに生きろ。

 

まとめると、

自己成長、協力、誠実、思いやり、熱狂、本気、学び、遊び、結果、

友達、サッカー、頑固、やると決めたらやる、目標を達成するためには努力を惜しまない。高い目標をもって取り組んでいる。

イデアを考える仕事、企画、挑戦的、グループのまとめ、

おおらか、協調性、相手の意見に寄り添える。信念を持っている、コツコツと素直である。人に好かれる。好きなことを継続力、

学校の先生、人材系がいいのでは、

面倒見がいいから、困っている人に寄り添える。商社。B to B企業。営業。

新規事業の発案。怒りをコントロールできる。

競争心が少ない。協調性がありすぎて譲ってしまう。

 

冒険、勝利、挑戦、思いやり、貢献、創造、調和、興奮、友情、楽しさ、気前の良さ

信念、成長、協力、ユーモア、情熱、人気、寛容、熱中、努力、仲間

 

🌞結果、勝利、

 

🌞楽しさ、創造、ユーモア

 

🌞挑戦、冒険、興奮、情熱、熱中

 

🌞思いやり、調和、友情、協力、仲間

 

🌞貢献、気前の良さ、寛容、誠実

 

🌞成長、努力、学び

 

価値を提供しようとした経験

・サッカー、フットサルで結果を追い求めた

・予備校時代、毎日努力をした、

・友達の話を真剣に聞いた、

 

 

🌞2.得意なこと

Q1:これまでの人生で充実していた体験

浪人時代、体育祭

Q2:最近イラっとしたこと

相手が興味のないことをつらつら言う人

発言する前に相手にどう伝わるか分かっていいない人

勝とうとしていないこと

自分が正しいと思っている人。人それぞれに違う正義がある。

Q3:長所

誰からも好かれる

嫌われない

話が面白い

他人の違う意見を受け入れること

肯定からはいること

やるときめたらやるとこ

素直

信念を貫くこと

Q4:明日仕事を辞めたとして、何をやりたいか

お客さんの気持ちに寄り添える仕事がしたい。人を笑わせたい。

Q5:これまでの人生で成果がでたこと、どうやって成果をだしたか

浪人、体育祭

 

↓深堀

 

浪人

1.本気になると決断した。努力する環境を整えた。

2.ともに頑張る友がいた。勉強以外の欲がなかった。分からないことがあれば聞けた。

3.毎日誰よりの早起きして勉強した。友達と競争した。授業を真剣に聞いていた

4.勉強する量を増やすため。勉強して成長していることが数字にもでて楽しかった。友達に負けたくなかった。家族に心配をかけたくなかった。恩返しがしたかった。応援してくれてる人に期待に答えたかった

5.とにかく結果を出すことを考えていた。誰よりの努力すると決めていた。

6.成長していく自分。友達の努力。学ぶ楽しさ。周りの想像を超えたときを想像していた。

7.環境が変わった。目標がなくなった。具体的な目標が必要であった。一緒に頑張る友達が必要であった。必要でないものを取り除いた環境が必要であった。

8.量にプラスして効率をもっと意識したかった。がむしゃらすぎた。計画性。

 

体育祭

1.団長になったからやるしかなかった。やるときめた。目標を具体化した

2.サポートしてくれる仲間がいた。同じ目標にむかう仲間がいた。団長であった。

3.仲間を存分に頼っていた。良い雰囲気ずくりに徹した。誰よりも知恵を絞り行動した。

4.自分が得意なこと、苦手なことを把握していた。雰囲気が最悪ならみんな参加しないし、チームワークが成り立たないから。みんなのことを第一に考えていた。

5.全力を出すこと。仲間を頼ること。そうすれば仲間が楽しんでくれるかを意識。

6.みんなが協力してくれること。全力を出すことが楽しかった。

7.体育祭が終わると。また別の目標ができたら。

8.並行して受験勉強にも全力を出したかった。メリハリ。

自分が決めたことに向かって努力することができる

 

🌟得意なことの「長所使い」パターン

自分がやると決めたことは全力で成し遂げることができる。

環境と仲間が整えば努力をすることができる

仲間の意見を積極的に取り入れることが出来る

具体的な目標を立てると突き進める

努力の過程で楽しみを見いだせる

周りの人を喜ばせることが出来る

仲間の長所を引き出すことが出来る

仲間を頼ることができる

頼りにされたり応援されたらより力を発揮できる

 

🌞3.好きなこと

好きなこととは興味や好奇心を感じる分野

Q1:お金を払ってでも勉強したいこと

チームのマネジメント

リーダー論

Q2:本棚には何が眠っているか

リーダーとは

雑談力

伝え方

文章力を磨く

成長、起業

Q3:出会って救われた分野、ジャンル

お笑い、おもしろい動画コンテンツ

漫画、音楽

Q4:生きてきたなかでお礼をいいたい仕事

サッカーのコーチ

学校、予備校の先生

お笑い芸人

Q5:人生で世の中に対して怒りを感じたこと

相手の生き方を否定するひと

負のオーラをまき散らす人

 

🌟まとめ

1.大事なこと

・結果、勝利、

・楽しさ、創造、ユーモア

・挑戦、冒険、興奮、情熱、熱中

・思いやり、調和、友情、協力、仲間

・貢献、気前の良さ、寛容、誠実

・成長、努力、学び

 

2.得意なこと

『自分がやると決めたことは全力で成し遂げることができる。

環境と仲間が整えば努力をすることができる

仲間の意見を積極的に取り入れることが出来る

具体的な目標を立てると突き進める

努力の過程で楽しみを見いだせる

周りの人を喜ばせることが出来る

仲間の長所を引き出すことが出来る、

仲間を頼ることができる

頼りにされたり応援されたらより力を発揮できる』

 

『世のため人の為に行動する。

周りのひとから信頼される。

チームを活性化できる。

ライバルがいると燃える

目標に向かってとことん努力できる。

例え話を使って人を引き付ける。言葉で人を動かすことができる。

話を聞くのが上手い。共感力が高い。

強みを使って大きな成果を出す。

自分を認めてもらえる環境や喜んでくれる環境で力を発揮できる。

新しい人と知り合う。

当たり前のことに感謝できる。

多様性を大切にする

一人一人に合わせた適材適所を実現できる。

手助けが得意

粘り強く人を応援できる。小さな成長に気づいて伝えることができる。できることに目を向けさせる。話し合いによる意思決定が上手い

組織に適応する

グループをつなぐハブになる

いつも生き生きしている

人をより良い未来に導く

創造が得意、

チームのモチベーションを高める

 

3.好きなこと

自然環境

音楽

テレビ

漫画

スポーツ

レーニン

アウトドア

学校教育

サービス

 

好きな分野の仕事をしているのに楽しくないのは、得意なやり方でやっていないから

好きを固定して自分の得意にやり方を変える

「仮説を立てて、行動し、振り返って、次に活かす」